家族でお菓子作り!!ぷちゃ家の簡単お菓子レシピ

こんばんは!!ぷちゃ母です(*’ω’*)

最近土日の家族の過ごし方の中で、”みんなでお菓子を作る”ということをイベント事として取り入れてます。

みんなでお菓子を作ることになったきっかけは、昨年のクリスマスでした。私一人で計画し、当日も一人でどんどん進めてしまったことで、夫が寂しいと孤立感を感じていたことでした。イベント事はそれまでも私がほとんど計画していましたし、夫はあまり興味がないものだと思っていました。なので寂しかったと言われたときには驚きましたが、家族のイベントなのに自分一人で進めていて申し訳なかったと反省しました( ;∀;)

結局その日は途中から夫、娘と一緒にクリスマスの料理を作りました。それが……とても楽しかったのです!(^^)!

夫が家族で何かを一つのことをするということはこんなに楽しいものなのかと気づかせてくれたので感謝しています。

 

今日は1月に作ったぷちゃ家のお菓子を紹介したいと思います。

 

休日に家族で作りたい!!簡単お菓子レシピ

*チョコレートケーキ板チョコのせ(丸形1台分)*

HM 150g

ココア 大3

牛乳 100g

砂糖 大1

溶かしバター 50g

板チョコ(何でもOK) 2枚

卵 1個

<先にやっておくこと>

🍫板チョコ1枚は半分に割り半分は小さく割る。半分は取っておく。

🍫型にオーブンシートを敷く

🍫バターはレンジ600W50秒で溶かす

🍫オーブンは170℃で予熱する

<作り方>

1.卵をよく混ぜ砂糖を入れさらに混ぜる。細かい泡が立ってきたらHMとココアを入れ混ぜ合わせる。

2.先に割っておいた半分の板チョコを入れざっくり混ぜ合わせる。

3.最後に溶かしバターを入れさっと混ぜ型に流し入れる。残りの板チョコをそのまま生地の上に乗せ170℃で25分~30分焼いて完成(板チョコは型に合わせて割って乗せる)

チョコをブラックチョコとミルクチョコレートにしてもgood!

クルミなどのナッツを加えても美味しいです(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

 

見た目が悪いので写真を載せようか迷ったのですが、地割れケーキになりました…(;´Д`)型に入れた時に少しトントンすると防げるかと思います。

*チーズケーキ(丸形1台分)

クリームチーズ 200g

生クリーム 150ml

牛乳 50ml

砂糖 大5

小麦粉 大4

卵 2個

オレオクッキー(オレオ風でもOK)1袋

バニラエッセンス 2滴

<先にやっておくこと>

🍰オレオクッキーを砕く

🍰型にオーブンシートを敷く

🍰オーブンを200℃に予熱する

<作り方>

1.砕いたオレオクッキーを型の底に敷き詰め、スプーンなどで押して固める

2.クリームチーズを室温に戻すかレンジで柔らかくし、混ぜてクリーム状にする。

3.砂糖、卵を入れてよく混ぜる

4.生クリーム、牛乳を入れて混ぜる

5.小麦粉をふるい入れ混ぜる

6.最後にバニラエッセンスを入れ全体を軽く混ぜたら型に入れ、180℃で50分焼く。30分経って焦げそうならアルミホイルをかぶせる。

クッキーの大きさはお好みです!ザクザク感を残したければコーヒー豆ぐらいに、ホロホロ感がお好きな人は細かくしてみてください(*^^*)

オレオクッキーのほかに普通のバタークッキーやハードビスケットでも良いかと思います。その場合は牛乳を少し加えて湿らせてから敷いてくださいね。オレオクッキーは中にクリームが挟んでありますが、型に敷いた時に固まりにくそうなら、同じく牛乳を入れてみてください。

 

 

生クリームが中途半端に余ったので砂糖少なめホイップクリームにして、いちごと一緒に上に乗せました(*’▽’)側で紅茶を注いでたらクリームが溶けて落下…見事ぐちゃぐちゃになりました。

まとめ

とても簡単なのですが、クッキーを砕くなど、小さいお子さんでもできる工程があるので、家族で楽しめますよ!

家族の仲良し度も上がりますし、美味しく食べられるので一石二鳥です♡

慣れたら色んなアレンジをして楽しんでみてください!アレンジができることや甘さが変えられることがお家でお菓子作りをすることの醍醐味です(*‘∀‘)

 

最後まで読んで下さってありがとうございました!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA