【家事】ホットケーキミックスで作る簡単おやつ

こんにちは!ぷちゃ母です(*’ω’*)

今日はHMで簡単に作れるおやつを紹介します。HMを入れるとどうしてもHMの味がしてしまいがちですが、今回紹介するレシピはHMで作ったとは分からないレシピを紹介します!(^^)!

 

チョコ尽くし板チョコケーキ

材料 丸形1台分

*HM 120g

*アーモンドプードル 30g

*砂糖 30g

*卵 1個

*牛乳 100cc

*バター 50g

*純ココアパウダー 大3

*板チョコ 2枚

作り方

  1. HMとアーモンドプードルとココアパウダーを合わせ振ります。バターはレンジ600w30秒で溶かします
  2. チョコ1枚は小さく割る。オーブンは170℃で予熱しておく。
  3. ボウルに卵を割り入れ白っぽくなるまでよく混ぜます。牛乳を入れさらによく混ぜ1の粉類を入れ粉気がなくなるまで混ぜます。
  4. 溶かしバターを入れ混ぜ、割ったチョコを混ぜ型に入れます。もう一枚のチョコをそのまま生地の上に乗せる。
  5. 170℃で25分焼く。刺して生地がついてこなければ完成

【ポイント】

・溶かしバターを入れたら、よく混ぜないでください!

・くるみなどのナッツを入れると香ばしさもあってより美味しいです!

・ミルクチョコレート2枚だとかなり甘いので、1枚はブラックチョコレートにしてもgood

チーズINドーナツ

材料

*HM 150g

*卵 1個

*砂糖 20g

*溶かしバター 30g

  1. 卵と砂糖を白っぽくなるまで混ぜる。
  2. HMを入れよく混ぜる。溶かしバターを入れ底から持ち上げるようにさっくり混ぜる。
  3. 粉っぽさが無くなってまとまってきたら型を抜き180℃の油で弱火にしてじっくり揚げる。
  4. 仕上げに粉糖をかけ完成

【ポイント】

・チョコレートを溶かして上半分にかけてトッピングするのも美味しいです。その場合は砂糖を10gのみにするといいです。

・次の日に食べる時はレンジで温めるとフワフワ食感が戻りますよ!胃もたれに注意(;´Д`)

 

板チョコクッキー

材料 15枚分

*バター 50g

*HM 100g

*牛乳 大2

*板チョコ 1枚

*素煎りアーモンド 30g

作り方

  1. バターは大きめのボウルに入れレンジ600wで30秒温める。オーブンは180℃に予熱しておく。板チョコはひとかけの半分の大きさにする。アーモンドは細かく砕く。
  2. バターにHMを入れゴムベラでさっくり混ぜ合わせる
  3. 粉っぽさが無くなったら牛乳と板チョコとアーモンドを加えてさらに混ぜ合わせる
  4. 生地をスプーンですくってクッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて、3センチぐらいに落とし、予熱したオーブンで15分焼く。

【ポイント】

・牛乳半分、豆乳半分でもカロリーが抑えられてgood

・食べる時は粗熱を取ってからの方がさくさく食感になります。

・30枚以上作りたいときは牛乳は大5にし、他の材料は倍にしてください。

 

以上がぷちゃ家で作る簡単おやつのレシピです。

クッキーは食べ出したら止まらないくらいハマりました。

お家でお菓子を作るメリットとしては、コスパが抑えられる場合が多いこと、自分の好きな甘さトッピングができること、完成してうまくいった時の達成感です。

大抵子どもがいる中で作るので、達成感が大きく感じられるのかもしれません。

まだお休みが続いている方、土日に何しようと迷っている方、ぜひご家族でお菓子作りをしてみてはいかがですか?一緒に材料を用意して、混ぜて焼くと楽しいですよ!(^^)!

もちろんその場合はお片付けも皆でやりましょうね(*‘∀‘)

最後まで読んで下さってありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA