生後1ヶ月の赤ちゃんと一晩過ごしてみた

こんにちは。旦那です😎🤠今日は

生後1ヶ月の赤ちゃんと一晩過ごしてみた

について解説します。

スケジュール

子どもと共に過ごした時間:5/28.20時~5/29.朝
スケジュール:20時寝、29日1時:ミルク80ml、オムツ交換、2時半:おっぱい(妻にお願い)、5時:着替え、ミルク70ml、6時おっぱい

簡単なスケジュールですが、こんな感じです。

「奥さんも一緒におるんかい!」というツッコミが入ってきそうですが、そこはなるべくスルーでお願いします😅

(妻メインで夜泣き対応してもらっていたのを、一晩替わるつもりでやってみました)


感想

普段は妻に見てもらっていますが、金曜日の夜や休日であれば自分でも対応可能かと思い、やってみました。

やってみて思ったのは、「割と落ち着いてくれて良かったし、『下の子の夜泣きに影響されて上の子まで泣き出してしまう』ということが無くて本当に良かった」と思いました(^^)

(R4.6月までは下の子の夜泣きの影響で起きることがしばしばあったので、この日に起きなくて嬉しかったです🥹)

子どものお世話を妻に任せっきりにしているとどれだけ苦労するのかを知らないで子育て期を終えてしまうので、「たまには自分でもやらないといけないな」と思い、今回やってみました。

一晩対応により、妻が熟睡できたようで「夜泣きで無理やり起きたりしなくて良かったから、睡眠の質がすごく良くなった!」と喜んでもらえました😊

世の旦那さん、ぜひ一度は一晩対応してみてはいかがでしょうか😉

と言ったところで、終わりたいと思います。今回は短い文章でしたが、次回作にもご期待下さい✋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA