【問題はここ!】会話で分かる”裏の目的”

こんばんは、旦那です🤠今日は

【問題はここ!】会話で分かる”裏の目的”

について解説します。

 

夫婦のあり方について日々考え・調べ・実践する日々を過ごしておりますが、今回は自分なりに体験したことをまとめました。

 

結論を先に言うと、僕たち夫婦の会話において、僕は自分の行動を優先したいがために、妻に本当に思っていることを言わないようにしていたのです!

これはどういうことか、実際にあったエピソードとともに解説します。

最後までお楽しみ下さい😊


【夫婦で実践】会話で分かる”裏の目的”

 

目次

〇できごと

〇ここにあった!裏の目的

〇解決策(妻視点あり)

〇まとめ

 

会話で分かる”裏の目的”

 

できごと

今日、家族でショッピングモールに出かけました。

スタバでお茶して、本屋で好きな本をそれぞれ読んで過ごしていました。

しばらくしてから妻に「違うお店に行こう」と誘われました。

僕は本屋に来たら、自分の興味あるジャンルの本を探して読むのがめっぽう好きです。

妻も本を読むのですが、その時はどうやら満足したようで、他のお店に行きたがっていました。

ここで夫婦でやりたいことが食い違っていたのです。

 

ここにあった!裏の目的

僕が読書中に妻に話しかけられてから、行動したことは以下のふたつです。

それは「問題を先延ばしにするための返事」と「読書を続けた(自分の都合を優先した)こと」です。

 

妻に「そろそろ行かない?」と呼ばれて、僕は「もう少しで読み終わるからちょっと待ってて」と言いました。

そしてそれを聞いた妻は待ちきれない様子でウロウロし出し、それをいいことに僕はまた自分の願望を叶えるために読書を続けました。

それからまたしばらくして妻から電話があり、「どこにいるの?早く行こうよ~」とせがまれて合流した、ということがありました😅

 

その時たまたま読んでいたのが「マンガで解説 アドラー心理学」という趣旨の本だったのですが、読み終わってから自分の行動を振り返り、その時僕は「僕は自分の行動を優先したいがために、妻に本当に思っていることを言わないようにしていたんだ!!😲」と気づいたのです。

 

こんなことを7年近く続けて、妻ともいろんな言い合いをして、はじめて自分の気持ちに気づきました。

「自分の都合を優先したいけど、相手の機嫌を損ねるのもまずい。だったら適当な返事をしておけば良いや😏」

最低な男がここにいましたね😅

 

解決策(妻視点あり)

この時の自分の思いを、帰りの車内で妻に打ち明けました。

そうしたら妻は「やっぱりそんなことだろうと思ったよ😒」と、けっこう前からそう思っていたそうです。

そして「そんなことなら正直に言ってほしい。あなたは優しいから私に合わせてくれるけど、そこまでして自分のことを優先したい時があったら、『ここにいたいから先に行ってて』くらい言ってくれればいいよ」と教えてくれました。

 

自分は他のシチュエーションでも、似たようなことをやっています。ただそれを妻にまでやっていたなんて無自覚でした。

「本当に大切な人になら、多少わがままになってでも素直に正直に思っていることを伝えた方がいいんだな」と思った日でした。

まとめ

簡単にまとめると、

・自分という男は、自分の都合を優先させるために適当なことを言ってごまかす

・そうまでして本心を伝えないことは損!正直に本心を言うことも大事!

僕が最低な男だということを踏まえた上で、意外とこういう男性、多いのではないでしょうか😅

でも、そうまでして自分の都合を優先させたいなら、はっきり自分の思いを伝えることをした方がお互いのためになるのではないかと感じました😊

 

夫婦のために自分がやりたいことをはっきり言おう!そしてお互い納得できる話し合いをしよう!

 

といったところで、今回のお話を終わりたいと思います。

次回作にも、ご期待ください。ご覧いただき、ありがとうございました(^^)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA